お客様から美容師へのよくあるQ&A②

  • Q 頭皮がこっていて硬いのですがどうしたらいいでしょうか?
  • Q 白髪って抜いてもいいのですか?根本から切ったほうがいいのですか?
  • Q カラーリングをしてもすぐに色落ちしてしまいます。色味を長く楽しめる何かいい方法はありますか?


前回の記事

お客様から美容師へのよくあるQ&A①

に続く第2段です

今回もお客様から営業中によくされる質問について答えていきます



Q 頭皮がこっていて硬いのですがどうしたらいいでしょうか?

肩こりとかと一緒で頭皮もこるんです

ストレス、血行不良、目の使いすぎなどでも起こることがあります

私もそうですがスマホの見すぎなどで目の周辺の筋肉が緊張するとそれが頭皮のこりにつながっていきます

姿勢が悪い方も頭部の重量で首の筋肉が凝り固まってそれが頭皮にまで影響を与えていきます

同じ姿勢を長時間続けるのもよくありませんね


頭皮がこっている状態では頭皮の血行が悪くなっているので当然髪の毛にも影響が出てしまいます

健康な髪の毛が生えてきづらくなりますので抜け毛、切れ毛、しいては白髪の原因にもなると言われています

頭痛も引き起こしたりします


これを解消するには原因となる行動はなるべく控えマッサージやヘッドスパで頭皮のコリをほぐし血行を良くしてあげましょう

ご自宅で頭皮をマッサージする場合はお風呂でシャンプー&トリートメントをする際に自分で気持ちがいいと感じるくらいの力加減でよくもみほぐしてあげましょう

痛いと感じるくらいの力加減であまり強くもんでしまうのは逆効果ですのでご注意を

最近は自宅用のヘッドスパシャンプーも販売されていますのでそれを使ってあげるのもいいでしょう





こちらはお店のヘッドスパメニューでも使用しているものですのでおすすめです

数種類のハーブが配合されていますので頭皮の炎症を抑えてくれる効果もあります


当店のメニューにも炭酸ヘッドスパメニューがございますのでぜひぜひお試しくださいね

炭酸を使うことによって頭皮の毛穴に詰まっている細かい汚れもきれいに洗い流す事ができて髪の毛もサラサラになりますよ



Q 白髪って抜いてもいいのですか?根本から切ったほうがいいのですか?

これは本当にかなり聞かれる質問ですね!!

あまりに本数が多い場合は染めることをおすすめしますが、そこまで本数が多くない状態ではそのためだけに染めるのはちょっと、、、ですよね?

もともとカラーリングをしている方であれば白髪染めにこだわらずそのまま継続して希望色に染めていればいいと思いますがカラーをされていない方であれば数本程度でしたらご自分で処理されるのもOKだと思います


その際はできればやはり根元付近から切ったほうがいいでしょう

切るよりも抜いたほうがまた同じ長さに伸びてくるまでに時間がかかるので持ちがいいのですが抜くことにより毛根に傷をつけてしまうと今後その毛穴からは全く毛が生えて来なくなる可能性もあります

また毛根がダメージする事により次に生えてくる毛が変にチリチリしたりパサパサのくせ毛に変化することもあります


白髪は抜いたら増えると言うのは海藻を食べると髪の毛が増えるとかと同じで完全に迷信ですので関係ありませんがくせ毛になってしまったり髪の毛が薄くなってしまうのは嫌ですよね

今はいらないと感じても将来白い毛でもいいからここに毛が生えていてくれれば、、、なんて思う日も来るかもしれませんよ、、、




Q カラーリングをしてもすぐに色落ちしてしまいます。色味を長く楽しめる何かいい方法はありますか?


せっかくサロンでお気に入りの色にカラーリングしたらできるだけ長持ちして欲しいですよね?

でも実際は2週間から1ヶ月ほど、ブリーチオンカラーですと数回のシャンプーで退色してしまうこともあるのではないでしょうか?

最近人気の透明感を感じれるアッシュ系カラーやグレー系のカラーは特に退色が早いようです


まず最初にカラーリングの色落ちの主な原因ですが

  • 紫外線
  • シャンプーによる洗浄
  • アイロンやコテなどによる熱でのダメージ

夏場にプールに行って塩素で色落ちを早めてしまったりというのもありますが大体がこれが原因ですね


紫外線に関してはもうそのまま髪の毛の日焼けが原因ですのでお肌の日焼け対策と同じく髪の毛にも日焼け止めを使って上げるのがいいでしょう


こちらのようにお肌にも髪の毛にもどちらにでも使えるタイプのものが便利だと思います

流石にローションタイプの日焼け止めを髪の毛に使ってしまったらベトベトになりますからね(汗)


シャンプーをすると汚れと一緒にどうしても色素も洗い流されてしまいます

カラーリング後24時間程度は髪の毛の中に入れた色素が完全には定着しておらず不安定な状態ですので繊細な色味で染めたときは少なくとも丸一日程度はシャンプーをせずコテやアイロンで高熱を当てることもなるべく控えておきましょう


またシャンプーや紫外線での色落ちも完全に防ぐことは不可能でどうしても色落ちはしてしまうものですので、色落ちを防ぎなるべく長く色味を楽しむためにはカラーシャンプーの使用もおすすめです


赤みを消してくれるシルバー

黄色みを消してくれるパープル

赤、ピンク等の暖色系カラーを長持ちさせてくれるピンクシャンプー


自分のしているカラーリングの色味に合わせたものを選びましょう

カラーシャンプーだけでも十分効果は出ますが合わせてカラートリートメントも使って上げるとなおさら効果的です


もっと詳しく聞いて見たい方はお気軽にご相談くださいね


今回はここまで^_^


渋谷エリアでメンズカットが得意な美容院をお探しのお客様は是非私までご連絡ください!

シザーはもちろん各種バリカン、シェーバーも使いこなせるのでベリーショートはもちろん、メンズパーマも得意ですので朝のスタイリング時間激短のメンズパーマも私にお任せください!

トップふんわりロッドパーマからサイドのボリュームを抑えるピンパーマまで複数の種類のパーマを組み合わせて作るメンズパーマスタイルには定評があります

毎朝ワックスをクシャッと揉み込むだけのかんたんメンズパーマスタイルをご希望のお客様は当店までご連絡を!!


ショートとメンズカットが超得意な渋谷フリーランス美容師SASAKI

hair salon sion...

渋谷109より徒歩1分の美容室 美容院

tel 050-3718-2345

HPはこちらをクリック↓↓

御予約、お問い合わせ等はLINEからお願い致します

メンズ専門 渋谷フリーランス美容師SASAKI

ホームページを御覧頂きありがとうございます ショートとメンズカットを得意技術とする業界歴20年以上のベテラン男性美容師が担当させて頂きます 渋谷駅ハチ公口から徒歩5分で完全予約制で営業しております 特に男性のカット、パーマに力を入れており学生から会社員まで幅広くご来店して頂いております 皆様のご来店お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000