トップのボリューム不足をカバーするヘアスタイルって??カットとパーマで解決します!

トップにボリュームが出なくてぺっちゃんこ(泣)そんなお客様結構いますよね?今回はヘアスタイルをチェンジすることでトップのボリューム不足をカバーしましょう!という内容のお話です

生まれつきの毛質でぺっちゃんこになりやすい方もいますし(猫っ毛)、若い頃はものすごくボリュームがでて抑えるのに一苦労していたのに最近は、、、という方もいますしトップにボリュームが出ないとは言ってもいろいろなパターンがありますよね

いろいろなタイプがありますが、その中でもカットやスタイリングで解決できるパターンも結構あります

トップのボリューム不足でお困りの方には朗報ですね!

今回はタイプ別の解決方法をご紹介してあります

猫っ毛タイプのボリューム不足改善方法
  • 猫っ毛の特徴
  • 猫っ毛タイプのボリュームの出し方
薄毛タイプのボリューム改善方法
  • 30代から男性を悩ませる薄毛、、、
  • 薄毛をヘアスタイルでカバーする
  • オススメのスタイリング剤



猫っ毛タイプのボリューム不足改善方法

猫っ毛の特徴

民族差や個人差にもよりますが通常毛髪は3層構造になっています

よく例としてあげられるのは「かっぱ巻き」です

髪の毛の芯になる部分がきゅうり、髪の毛の大部分を占めるご飯の部分と最後に表面を覆っているキューティクルの部分の海苔の3層構造です

猫っ毛に分類されるタイプの毛髪はきゅうりの部分が極端に少なかったりあるいは全く無いことによってフニャフニャと芯がなくコシがない毛髪になります

その為根本になかなか立ち上がりがつかず寝てしまうためトップにボリュームが出づらいです

また猫っ毛の方は毛髪自体が細いことが多いためなおさら潰れて見えやすくなります


猫っ毛タイプのボリュームの出し方

猫っ毛タイプの方はトップの毛を短めにカットしてあげてパーマやコテなどを使いカールをつけた上でスタイリングしてボリュームを出して行く方法が効果的でしょう

猫っ毛は柔らかくコシがないのでどうしてもフニャフニャして潰れやすいのでワックス等のスタイリング剤だけだとなかなかボリュームが出ないのですがベースをしっかりとクセ付けすることで狙ったボリューム感が出やすくなります

髪の毛は短いよりも長いほうがヘタリやすいのでまずはトップを適切な長さにカットしましょう

全体のスタイルがミディアムくらいの長さがあるスタイルでもトップは短めにカットしてあげたほうが無難です

ボブスタイルなどのトップに長さがあり分け目があるスタイルにしたい時はスタイルの印象が変わってしまうのでトップは切り込み過ぎないほうが良いですがその場合は分け目の位置を変えることで対応します

センターパート(真ん中分け)はさけ必ず左右どちらかで分けるようにしましょう

真ん中分けは一番トップがぺちゃんこに見えてしまいますのでサイドパートにすることによってトップのボリューム感を出すことができるでしょう


また、朝のスタイリングの際もまずはシャンプーからはじめて頭皮や毛髪の余計な油分を飛ばしてあげて下さい

オイリーな状態ですと余計にぺったりと潰れてしまいます

シャンプー後はドライヤーを必ず使い頭皮付近に毛髪の根本を煽るようにして風を当てしっかりと毛を起こすように乾かしましょう

水分が完全に飛んだらできればここでコテやアイロンなどを使いクセを付けてあげたほうが仕上がりがかなり変わります

スタイリングの仕上げにはハードスプレーを使いヘアスタイルが崩れないように固めておきましょう

ハードスプレーは粒子が細かくあまり水っぽくならないものを選びなるべく頭から話した場所からスプレーすることで全体にふわっと均一につきます

ワックスもドライタイプ等のあまり水分のないものを選ぶようにしましょう


ここまですべてやってあげるとボリューム感はかなり改善されるはずです!

もちろん私に直接ご相談して頂いても大丈夫です!




薄毛タイプのボリューム改善方法


30代から男性を悩ませる薄毛、、、

男性にとってかなりデリケートな問題、そうそれは

薄毛


男性だけではなく女性の方も最近は気にされている方が増えているそうです

20~60代の男女に対して将来薄毛の不安を感じますかという質問に対しても約3割の方が不安を感じていると回答しています



そういう私もアラフォー世代、結構不安です

なんなら私の家系は薄毛のサラブレッド家系です!

30代前半で一度結構薄くなりました、、、

自己流で勉強して、情報収集して、あれこれ試して最後にダメ元でAGAの治療薬を使ってみたところ!



見事に復活しました!!


今は20代の頃の毛量を取り戻しています^_^


私も男性ですし、男性のお客様も相談しやすいらしくよくこの薄毛の話題にはなるのですがある程度進行していて実際結構気にされている方は私のようにAGA治療もおすすめです


研究したおかげで今やAGAについては専門医くらい詳しくなりましたのでお声かけていただければ相談にのりますよ!

渋谷の美容院でAGAの相談にのれる美容師は私くらいでは、、、、www


薄毛をヘアスタイルでカバーする

そんなメンズたちを恐怖の底に落とし入れる薄毛ですがある程度まででしたらヘアスタイルでカバーすることもできます!


ミドル〜シニア世代の男性のカットに慣れていない美容師さんですと戸惑ってしまうかもしれませんが私は普段から数多くのその世代の男性の顧客に対応しておりますのでぜひ一度おまかせください!

生え際やトップが薄くなってきている方は相対的にトップよりもサイドのほうがボリュームがあるように見えてしまいます

そうなる事によってよりトップの薄毛が目立ってしまいます


そこで

トップのボリューム<サイドのボリューム

トップのボリューム>サイドのボリューム

となるようにカットでバランスをとってあげます


具体的にはサイドの髪の毛を刈り込んで短くしたり、セニングですいてあげることにより量感を調整してボリュームを落とします

逆にトップは状態により長めに残したほうが良いのかある程度短くカットしてふんわりと立たせることによりボリュームを出したほうがいいのかを骨格のタイプとも合わせて見極めカットしていきます

場合によっては2ブロックスタイルもサイドのボリュームを大幅にダウンさせられるのでいいでしょう


オススメのスタイリング剤

スタイリング剤はあまり油分や水分が多いものを使ってしまうと髪の毛がすだれ状に分かれてしまい薄毛が目立ってしまうのでそのようなスタイリング剤は避けましょう

ドライタイプのマットワックスやスプレータイプの全体に薄く均一につけられるものがおすすめです



粒子が細かくダマにならず全体に均一にスプレーできるのでおすすめです

あまり近づけずに少し離れた位置からスプレーするのがコツです



配合されている油分が少なく軟毛のセットにも適しています

シャンプーで落ちやすいのも特徴です


湿度が高くセットしたヘアスタイルが崩れやすい日はワックスでスタイリングした後にスプレーで固めて固定するがおすすめです


今回はヘアスタイルとスタイリングでトップのボリューム不足を改善する方法をテーマにブログを書きました

いかがだったでしょうか?


最近ブログ記事を読んでご来店していただくお客様が徐々に増えてきておりましてすごく嬉しいです(^o^)

記事を読んで興味を持っていただけましたらぜひご来店もしていただければかっこよくカットさせていただきますのでぜひお越し下さいませ!

渋谷駅ハチ公口徒歩5分の美容院でメンズ専門美容師をしておりますので渋谷で美容室をお探しのメンズ、男性のお客様は是非一度ご連絡下さいませ〜

メンズカットはもちろん得意技ですが最近はメンズパーマにも力を入れておりますので人生初パーマの挑戦の際もご相談下さいませ〜\(^o^)/

渋谷エリアでメンズカットが得意な美容院をお探しのお客様は是非私までご連絡ください!

シザーはもちろん各種バリカン、シェーバーも使いこなせるのでベリーショートはもちろん、メンズパーマも得意ですので朝のスタイリング時間激短のメンズパーマも私にお任せください!

トップふんわりロッドパーマからサイドのボリュームを抑えるピンパーマまで複数の種類のパーマを組み合わせて作るメンズパーマスタイルには定評があります

毎朝ワックスをクシャッと揉み込むだけのかんたんメンズパーマスタイルをご希望のお客様は当店までご連絡を!!


ショートとメンズカットが超得意な渋谷フリーランス美容師SASAKI

渋谷109より徒歩1分の美容室 美容院

tel 050-3718-2345

HPはこちらをクリック↓↓

御予約、お問い合わせ等はLINEからお願い致します

メンズ専門 渋谷フリーランス美容師SASAKI

ホームページを御覧頂きありがとうございます ショートとメンズカットを得意技術とする業界歴20年以上のベテラン男性美容師が担当させて頂きます 渋谷駅ハチ公口から徒歩5分で完全予約制で営業しております 特に男性のカット、パーマに力を入れており学生から会社員まで幅広くご来店して頂いております 皆様のご来店お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000