量販店やネットで美容室専売商品が普通に売られている理由

前回のブログから続きます

本来は美容室以外には流れないはずの美容室専売商品のシャンプー、ワックスなどの商品がなぜ普通に売られているのでしょうか?



あくまで噂なので信憑性は微妙ですが自分が聞いたお話なのですが、、


食べ物には賞味期限や消費期限ってありますよね?

それと同じように薬剤や化粧品類にも使用期限ってあるそうです


記載はされていませんがシャンプーもワックスもカラー剤、パーマ液も大体目安で1年程度だそうです

シャンプー、トリートメント等は特にですが、湿気の強いお風呂場に置きっぱなしなので雑菌が繁殖したりカビが生えたりしないように防腐剤類が入っています

よく考えるとポンプ式ではなく普通にねじ式の蓋を開けて使うトリートメントなんかは直接手を突っ込んで使うので衛生的に、、、、やめましょう


本題に戻ると

特に使用期限は明記はされていませんが、一度開封したものや未開封であったとしてもあまりにも長期間放置されていたものは品質の保証は出来かねます

防腐剤の効果が切れてしまいカビが生えてしまっていたり、中身が分離してしまう事もあるので、目安として1年以上過ぎているものは使用した際にどうなっていても保証はできませんよ

って事みたいです

それなので製造年月日から1年が品質保証の目安となります


ですから量販店などに流れている商品の多くは倉庫などで眠っていた在庫で、製造されてから1年以上経過してしまったりまたはその期限が近いもの

普通に美容室に卸すには問題があるが、廃棄するのはもったいないので量販店などにまとめて割引価格で買い取ってもらっている


なんて噂は聞いたことがありますが真相は不明です。。。


まあ念の為ドンキとかで購入したものは早めに使い切ってしまった方が良いかもですね~



あとは販売元はメーカーさんですが、美容室はメーカーから直接買い入れるのはまれで間にディーラーさん(販売代理店のような感じ)が入るのでそこが自社の売り上げの為にメーカーには内緒でってのも聞いたことがありますね



どちらにしろ量販店やネットで購入した美容室専売商品は正規ルートで購入したものではなく裏ルートです

私も当日に急遽必要になってしまったヘアワックスなどはドンキとかで普通に購入して使っているので(お店からすぐに渋谷ドンキがあるので、、、)止めはしませんが頭にはいれておいた方が良いかもしれませんね

蓋を空けたらカビだらけだったなんてなっても嫌ですからね~



ショートとメンズカットが超得意な渋谷フリーランス美容師SASAKI

渋谷109より徒歩1分の美容室 美容院

tel 050-3718-2345

HPはこちらをクリック↓↓

御予約、お問い合わせ等はLINEからお願い致します

メンズ専門 渋谷フリーランス美容師SASAKI

ホームページを御覧頂きありがとうございます ショートとメンズカットを得意技術とする業界歴20年以上のベテラン男性美容師が担当させて頂きます 渋谷駅ハチ公口から徒歩5分で完全予約制で営業しております 特に男性のカット、パーマに力を入れており学生から会社員まで幅広くご来店して頂いております 皆様のご来店お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000