美容室用シャンプーを美容室以外で売るのはNGって知っていました?メルカリとか大丈夫?
先日何気なくスマホでニュースを見ているとこんな見出しが
美容室用シャンプーをヤフオクで転売容疑 3人を書類送検
職業柄美容室関係のニュースは気になって大体見てしまうのですがどうも渋谷のある美容室の店員さんたちが、お店で使う体でメーカーから仕入れていた商品をヤフオクで売りさばいていて逮捕されたようです
しかも店長が中心となって店員全員でグルになって(笑)
一般の方達には知らない方も多いのですが実は美容室で取り扱っているシャンプー、ワックス、カラー剤等等、、、、は基本的にはすべてプロ用となっています
それなのでアマゾンでも楽天でもはたまたドンキ、マツキヨなどで販売されている美容室用の商品はすべてNGなのです
知っていましたか???
もちろん仕入れた商品を転売なんてもってのほかです
まあNGとは言っても法律違反というわけではなくて
メーカーのブランドイメージがあるのでサロンでの営業とお客様への店販販売以外に使わないでくださいね、その代わりメーカー側も小売店に卸したり一般客向けにネット販売等はしませんからね
約束ですよ
約束破ったらもうあなたのお店には売ってあげませんからね
簡単にいうとこんな感じです
美容室に行って髪の毛をセットしてもらうときにコンビニで売っているようなワックスでセットされたり、シャンプー台に薬局で普通に売られているようなシャンプーリンスが置かれていたらかっこつかないじゃないですか
でも逮捕!?
メーカーから注意を受けるというのは聞いていましたが、転売で逮捕をされるのは初耳でした
よくよく読んでみると
メーカーからの監視を逃れるために商品の製造番号を削り取り販売したことで医薬品医療機器法違反(不正表示化粧品の販売)の疑いで書類送検
となっていました
なるほど!そういうことですか!
ナンバリングされたままの商品をネットに流すと製造番号からメーカーにどこの美容室に卸した商品が転売されているとばれてしまうんですね!
それで製造番号を削ったことでそっちが法律違反になったのですね~
その知恵をもっと普通にお客様にたくさん来てもらってお店の売上を上げることに使えばよかったのに。。。
大分荒稼ぎしたようですが逮捕されてしまっては本業の美容室の方にも悪影響が出てしまって本末転倒ですよね
ん?
でもじゃあなんでドンキとかマツキヨとか、そもそもアマゾンとかでは普通に美容室用のシャンプーやワックスなどが売られているんでしょう??
とても個人の転売で説明がつく量じゃないですよね??
それについての聞いた噂や、個人の見解です↓
闇ですね。。。
個人が不用品をメルカリなどに出品する分には大丈夫そうですが、気をつけたほうが良さそうですね、、、
ショートとメンズカットが超得意な渋谷フリーランス美容師SASAKI
渋谷109より徒歩1分の男性特化美容室 メンズ美容院
tel 050-3718-2345
HPはこちらをクリック↓↓
0コメント